皆さん、こんにちは。ゆめほいくブログ担当の鈴木です。今回のブログはいつもオーストラリア紀行文や、教育系ブログとは違った、税金に関しての内容をまとめてみました。御主人の扶養内で勤務されて
続きを読む...お悩みの記事一覧
運動会の始まりから現在まで
秋といえば運動会。空が高く澄み渡った青空の下、スポーツをするのに最適な季節だと思いますが、近頃は春に開催する地域も少なくないようです。 4月に新年度となり、まだ打ち解けていない生徒たち
続きを読む...夏に紛らわしい諸症状 熱中症・夏バテ・コロナBA.5
毎年夏は暑いものですが、年々気温が異常に高く世界中のいたるところで最高気温の記録を更新しています。 そんな折、日本はコロナウィルス第7波に見舞われ、公衆の面前ではマスクを外せない日々が
続きを読む...ヤングケアラー支援について
皆さんこんにちは。ゆめほいくプラスブログ担当の鈴木です。 近年【老々介護】とい言葉が普及してきました。お年を召したご夫婦がその配偶者を介護するといったことであります。平成12年に介護保
続きを読む...認知症予防に効果絶大!高齢者による読み聞かせ
薫風漂う麗しき5月のはずが、今年は雨が多く、もう梅雨入りかと感じるほどで、これからいよいよ梅雨本番のために心の準備が必要となりそうです。 コロナ禍ですっかり家内時間の過ごし方に慣れたと
続きを読む...5月8日は母の日でした!
こんにちは、派遣スタッフの担当をしています柿崎です。 日頃、ゆめほいくブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今年のゴールデンウィークの最終日である5月8日は「母の日」でした
続きを読む...3回目のコロナワクチン打ちました
こんにちは、派遣スタッフの担当をしています柿崎です。 日頃、ゆめほいくブログをご覧いただきましてありがとうございます。 4月も中旬に入り暖かい日がいかがお過ごしでしょうか? 個人的な事
続きを読む...4月1日からは18歳が成人に!
こんにちは、派遣スタッフの担当をしています柿崎です。 日頃、ゆめほいくブログをご覧いただきましてありがとうございます。 新学期が始まる4月から法の改正が幾つかあります。その中でも一番話
続きを読む...「ロコモティブシンドローム」原因と対策
新しいに年に変わり、新年の挨拶が済んだ頃に『大寒』となり、寒さの厳しい日が続きます。 だいたい1月20日頃に『大寒』が始まり、一年でもっとも寒い時節となります。 そして大寒の15日後が
続きを読む...保育派遣営業マンの教育ブログ ~ No2子供が泣いた時の対応について~
皆さんこんにちは。ゆめほいくプラスブログ担当の鈴木です。巷では、またしてもコロナの第6波が来てしまいましたね。今後も業務の休業や、飲食店の時間制限、学校のイベントの中止などの影響が懸念
続きを読む...保育のお仕事をしたい皆様のこだわりの条件はなんでしょうか?「正社員で働きたい!」、「週2・3日程度の派遣がいい!」「駅からすぐの通勤しやすい場所を探している」「パートがいい」など、地域や環境、生活スタイルによってもいろんなご希望があるのではないでしょうか? そこで当サイトでは、そのような皆様のご期待にできるだけお応えできるように、たくさんの保育士・幼稚園求人を掲載させていただいておりますので、誰もが気になるこだわり条件であなたにぴったりのお仕事を簡単にお探しいただけます!
保育士・幼稚園教諭になるのが夢だった!そんな方にこそ『ゆめほいく』なら、あなたの夢を叶えるお手伝いができます。ブランクのある方、未経験の方だって大歓迎!男性の方必見の求人情報もたくさんあります!正社員でもパートでもご希望に合った条件の中から、あなたにぴったりのお仕事求人を見つけてください!
『ゆめほいく』は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県の保育士求人、保育園・幼稚園求人を毎日更新しています。理想的なお仕事がきっとすぐに見つかるはず!働きやすいお仕事環境をお探しの方、弊社スタッフがあなたの転職・就職活動を全力でサポートいたします!