子供から目が離せない!忙しい中でどう転職情報を収集してる? | ゆめほいくプラス

子供から目が離せない!忙しい中でどう転職情報を収集してる?

保育士の方にとって様々な理由で、職場を変えたいと考えることもあるのではないでしょうか。
しかし、普段は多くの子供の世話をしなければならず、そうそう休む訳にもいかないし、けっこう体力も使いますから休日は疲れて転職の情報を探す気力も萎えてしまう…。
そんなこともある中で、他の人たちはどうやって転職の情報を収集しているものなのでしょう。
そこで、情報収集の方法について、アンケートを取ってみました。

【質問】
転職するときはどうやって情報収集しますか?

【回答数】
情報サイト:53
口コミ:8
求人紙:24
人材会社に登録:15

求人情報を探す最も多い方法!情報サイトと答えた人が一番多い!

今回のアンケート結果では、半数以上の人が「情報サイト」と回答されていました。

  • 自宅で手っ取り早いのでパソコンで情報サイトを見ます。それからいろいろ登録かな
  • インターネットの求人サイトを利用します。情報がすぐに探せるところが便利です
  • ネットが一番家で気軽に見れて、地区や条件の情報もしぼりやすい
  • 自分の都合の良い時間に探せるし欲しい情報を確実に探せそうだから

自宅で都合の良い時に、手っ取り早く調べることが出来るということで、情報サイトを利用するという声が多いですね。
また地区や条件で絞り込んで調べることが出来るのも便利という声もありました。
日中は保育士の仕事で忙しく、なかなか情報収集出来なくても、家に帰ったら情報サイトにアクセスし簡単に調べられるところに、利便性を感じていることがうかがえます。

求人紙を見る人や人材会社に登録する人も意外と多い!

二番目に多かったのが「求人紙」と答えた人で、「人材会社に登録」、「口コミ」と続く回答結果となりました。

  • 求人誌をよくチェックするようにして、気になるところがあればWEBなどで調べます
  • まずは紙媒体から情報収集することが多い。そのあとネット検索する
  • 人材会社に登録して条件とマッチするものについて、情報を直接もらえるようにお願いしたほうが早く決まりやすいからです
  • 人材会社の方がいろいろな情報を持っているので、まず登録すると思う
  • 実際に働いていた人の口コミ情報は現実的なことがより正確に伝えられていると思うからです

求人紙から情報収集すると回答された人では、調べた後にネットで検索するという声が多くありました。
求人紙は、手軽に入手することが出来て、サッと見ることも出来るところが良いと感じていることがうかがえました。

人材会社に登録するという人では、早く決まりやすかったり多くの情報に期待する声があり、自分で探すより効率的で確実と感じているようです。
口コミと答えた人は、職場の現実的なところが分かるからとの声が多く、また人の縁で様々情報が入って来るとも回答していました。
人それぞれに、情報収集の仕方があることが分かる結果となりました。

便利な情報サイトの利用が一番!でも自分に合った方法も重要!

今回のアンケートでは、自宅などで自分の好きな時に簡単に調べることが出来る「情報サイト」を利用する人が、半数以上いることが分かる結果となりました。
日頃忙しい保育士の方にとっても、自分のペースで出来る方法かもしれませんね。

その他、求人紙の利用や人材派遣会社に登録、口コミなど、人それぞれに便利と感じる情報収集の仕方があるようです。
転職を考えることになったら、自分に合った方法で次の職場を探すことが出来ると良いですね。

■ 調査地域: 全国
■ 調査対象: 【性別】女性
■ 調査期間: 2015年02月21日~03月05日
■ 有効回答数: 100サンプル

他の意見も見たい方はこちら♪

【情報サイト】
・自分の都合の良い時間に探せるし欲しい情報を確実に探せそうだから(34歳/女性/専業主婦主夫)
・情報サイトなら、気軽にたくさんの情報が収集できると思うので。(29歳/女性/専業主婦主夫)
・一つの仕事だけではなく、まとめていろいろな求人情報が見れるからです。(22歳/女性/専業主婦主夫)
・ネットの求人サイトで調べることが多いです。地域や職種を指定して検索できるので便利です。(24歳/女性/学生)
・情報サイトを一番利用します。ネットですぐ見ることが出来るし、まず探すなら情報サイト(26歳/女性/専業主婦主夫)
・情報量も豊富だし、職種や勤務希望地などにチェックを入れるだけで検索できるので簡単だからです。(42歳/女性/会社員)
・リクナビやenジャパンなどの求人サイトは沢山求人が載っているのでよく利用します。(41歳/女性/無職)
・情報サイトが、正確な情報が簡単に手に入りそうだし、時間を気にせず、いつでも情報を得ることができるから(39歳/女性/契約派遣社員)
・情報サイトをみます。情報が多いし便利で楽に探すことができるから。(47歳/女性/パートアルバイト)
・ネットが一番家で気軽に見れて、地区や条件の情報もしぼりやすい(38歳/女性/会社員)
・インターネットの仕事紹介サイト等を、閲覧して応募していきます(36歳/女性/会社員)
・情報サイトで徹底的に調べてから転職します!転職するならちゃんとしたいですからね!(27歳/女性/パートアルバイト)
・転職サイトに登録してその分野に詳しい担当者に色々と聞いてみる。(33歳/女性/専業主婦主夫)
・転職先のホームページをインターネットで確認しどんな仕事ないようかを調べる。(25歳/女性/パートアルバイト)
・まずはネットで大まかな流れや情報をつかんでからなので、情報サイトが一番参考にします。(24歳/女性/学生)
・ネットにはいまやあらゆる情報が載っているから。アルバイトもネットで探すようになるほどだから。(21歳/女性/学生)
・その時必要な働き方によって探したい仕事がことなるので広く情報をみたいから。検索条件のカテゴライズが適切なサイトがうれしい。(41歳/女性/自由業・フリーランス)
・情報サイトをとにかく見まくって情報収集をします、あとはやってみないとわかりません(19歳/女性/学生)
・思い切って自分で転職をする時はまず、情報のサイトを閲覧して具体的な動き方を参考にします。(42歳/女性/パートアルバイト)
・ハローワークのサイトやリクルートのサイトなどを参考にしています。(39歳/女性/専業主婦主夫)
・インターネットの求人サイトを利用します。情報がすぐに探せるところが便利です。(49歳/女性/パートアルバイト)
・インターネットだと、自分の興味のある業種をピンポイントで見つける事が出来るのと情報収集にも役立ちます。(28歳/女性/会社員)
・転職をするときは、情報サイトなどを片っ端から読んで情報収集します。(29歳/女性/無職)
・一番最初にするのは、インターネットで転職サイトを見て探します。(24歳/女性/学生)
・とりあえず、まずは家で検索。手軽だから。その後、フリーペーパー見たり、ハローワーク行ったりしています。(41歳/女性/パートアルバイト)
・ネットで求人がないか調べて、自分に合いそうなのがあったら電話します。(22歳/女性/パートアルバイト)
・人材会社は理想の求人が来るまで時間がかかるので積極的に情報サイトをみることにしている。(28歳/女性/専業主婦主夫)

【口コミ】
・できれば自力で探したいと思いますが、年齢的な事、これまでの履歴等で知人の紹介とうでないと難しいと思っています。(43歳/女性/学生)
・いつでもどこでも縁故、スカウト採用っていいですよね~、楽です・・・・・・(42歳/女性/会社員)
・知り合いを通じて情報収集します。これまでの人脈を生かして情報を得るのが良いと思います。(59歳/女性/専業主婦主夫)
・人との縁はありがたいもので、人から良い情報をもらうことが多々あります。(41歳/女性/専業主婦主夫)
・情報サイトでいろいろ調べたあと、周りからの口コミも重視したい。(29歳/女性/会社員)
・実際に働いていた人の口コミ情報は現実的なことがより正確に伝えられていると思うからです。(21歳/女性/学生)
・実際に働いている人のリアルな本音を知りたいから。いろんな意見を参考にしたい。(19歳/女性/学生)
・まずはネットとか友人に聞いたりとかでその店舗の雰囲気とか情報を確かめて、行けるところなら行ってみて自分でも確かめて雰囲気とスタッフ間の微妙な空気まで観察する。そして1番重要視するのは口コミで働いてた人の情報提供をガッツリ見て裏情報を仕入れる事は忘れない。(40歳/女性/専業主婦主夫)

【求人紙】
・ネットだと選択肢が多すぎて逆にわからなくなってしまうので、まず雑誌を見てみます。(30歳/女性/専業主婦主夫)
・まずは紙媒体から情報収集することが多い。そのあとネット検索する。(33歳/女性/学生)
・何から手をつけて良いのか解らないので、まずは求人紙を眺めてみる。それなりに詳しく書かれているので、多くの企業の求人情報をおおまかに把握できるから。(21歳/女性/学生)
・いろいろな業種や場所から探せるので、てっとり早く情報収集ができる。スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る。(51歳/女性/パートアルバイト)
・サイトの前にまず、求人雑誌に目を通します。意外と一番みつかりやすいので。(31歳/女性/自由業・フリーランス)
・強みになる資格など持っていないので、求人紙をまんべんなく調べて情報収集します。(27歳/女性/パートアルバイト)
・求人情報をみて色々条件などをかくにんしてえらぶようにしています。(30歳/女性/その他専門職)
・それ以外の情報収集の仕方をあまり知らない。手っ取り早く、求人案内を買ってしまう。(33歳/女性/自由業・フリーランス)
・まずは、手っ取り早い求人誌をみてから、ほぼ同時にサイトや登録します。(31歳/女性/会社員)
・新聞の折込チラシやフリーペーパーの求人誌を一番最初に見ます。ハローワークと併用します。(42歳/女性/パートアルバイト)
・まずは、無料で置いてある求人紙を眺めることからはじめています。(25歳/女性/自由業・フリーランス)
・様々な情報が載っており、希望職種を問わず広く掲載されているため、探しやすい。(24歳/女性/会社員)
・気軽に手に入るし、自分の好きな時に問い合わせができるから便利です。(23歳/女性/無職)
・ハローワークや求人情報誌を見て、どのような求人があるのか、就きたい職はあるのかを調べます。(37歳/女性/無職)
・休日に新聞紙の折り込みチラシの求人情報を活用して転職活動をしています。(34歳/女性/無職)
・近所のスーパーなど身近なお店に置いてあり、手に取りやすいからです。(26歳/女性/専業主婦主夫)
・まずは無料の求人誌を数冊貰ってきてそこから探します。WEBよりも紙媒体の方が見やすいしチェックもつけやすいからです。(43歳/女性/専業主婦主夫)
・求人誌をしらみつぶしに調べてから情報サイトとかを利用する手段をとります。(26歳/女性/無職)
・求人が一番手っ取り早いかなぁと思います。色々な情報も載ってるので探しやすいです。(29歳/女性/専業主婦主夫)
・まず求人紙を見て、今どんな求人が必要とされているのか把握する為(37歳/女性/パートアルバイト)
・情報サイトも活用しますが、求人紙ならパソコンが無くても利用でき便利です。(50歳/女性/専業主婦主夫)
・求人誌の場合もあれば、新聞の求人コーナーの場合もあります。職安でみつけたこともあります。(41歳/女性/専業主婦主夫)
・主にインターネットでの求人広告情報を色々見て収集しています。(51歳/女性/パートアルバイト)
・求人誌をよくチェックするようにして、気になるところがあればWEBなどで調べます(42歳/女性/専業主婦主夫)

【人材会社に登録】
・1番確実で安心できるサービスだし、早く新しい仕事に就けると思うから。(19歳/女性/学生)
・人材会社にまずは登録して転職を考えますね。それから、口コミなどを使います。(45歳/女性/自由業・フリーランス)
・転職は最初は転職サイトをみていたのですが、エージェントを利用すると便利でした。(37歳/女性/会社員)
・人材会社に登録したほうがシークレット求人を紹介してくれるのでよいです。(36歳/女性/会社員)
・ごくごくふつうにハローワークに行くと思います・・・人材会社を儲けさせるのはシャクですが。(42歳/女性/会社員)
・全く当てにはならなかったのだが、人材会社は保険である。結局地道に動くのみである(46歳/女性/無職)
・とりあえず、人材会社にでも登録して情報を収集するとおもいます。(26歳/女性/専業主婦主夫)
・人材会社に登録が一番早いと思います。その方が安心ですしらくなので。(47歳/女性/パートアルバイト)
・まずは人材会社に登録をしておいてから転職の情報を聞きたいと思います。(39歳/女性/契約派遣社員)
・まず手始めに人材会社に登録しつつ、ハローワークや求人紙で探します。(43歳/女性/会社員)
・人材会社に登録をして、自分に合った仕事を探してもらっています。(40歳/女性/専業主婦主夫)
・会社に登録した方が、一般に出回らない仕事などもありそうな気がするので。(48歳/女性/専業主婦主夫)
・人材会社の方がいろいろな情報を持っているので、まず登録すると思う。(29歳/女性/学生)
・人材会社に登録して条件とマッチするものについて、情報を直接もらえるようにお願いしたほうが早く決まりやすいからです。(30歳/女性/会社員)
・派遣会社に登録して、メールや電話で仕事紹介をしてもらう。紹介予定派遣もあるし、便利。(36歳/女性/専業主婦主夫)